今回は白無垢についてお話ししようと思います。
白無垢を着られる方は神前式を選ばれている方がほとんどだと思います。
古典的な衣装を希望されている方もいらっしゃると思いますが
最近では個性を出したり、遊び心を入れたりすることで
より一層、特別な一着にすることができます。
白無垢は本当にピンキリなので予算内から気に入ったものを選ぶことをお勧めします。
ポイントは半襟や小物、掛下、髪飾りをどうするか!そこが重要です。
半襟は刺繍や色味を何にするか、小物と襟の色味を合わせると統一感が出ます。
掛下とは白無垢の下に着る振袖です。最近では色掛下の種類も増えてきました。
衣装2着分の代金がかかりますが引き振袖(お引きずり)を着られる方もいらっしゃいました。
披露宴で白無垢を脱いで、引き振袖で入場もいいですね!
ここで注意したいのが、掛下や半襟・小物によっては別途料金がかかることがほとんどです。
それを踏まえて白無垢を選ぶといいでしょう。
コメント